9月30日、朝はチューリッヒ市内を散歩です。![]() |
| 朝、チューリッヒを1時間ほど歩いてみました。旧市街地はすぐに歩けます。 |
| リマト川Limmat周辺。 |
![]() |
| Fraumünster 聖母聖堂。 シャガールのステンドグラスがあるそうですが、10時からで入ることが出来ませんでした。 |
![]() |
| Großmünster 大聖堂 |
| Zürich HBチューリッヒ中央駅から、Lenzburg レンツブルクを通ってMuri AG ムリ(AG)に向かいます。 乗り継ぎを含めて1時間強の道のりです。 |
![]() |
| Muri駅のフォームからのスロープ。スイスの小さな駅にはたくさんこういうスロープがありました。 荷物を運ぶのには便利です。 |
![]() |
| Muri Klosterkircheムリの修道院教会です。ここで講習会が始まります。 |
![]() |
| 私の荷物がありますが、とてもきれいにされている、歩いて5分のお宅にホームステイです。 |
クロスターカフェで顔合わせを兼ねてランチを御馳走になりました。
午後からは早速ミヒャエル・ラドレスク先生のライプツィヒ手稿譜についての講習が始まりました。
夜は、ラドレスク先生のオルガンソロの演奏会でした。
響きの良い会堂に、どっしりとしたバッハが満ち渡る瞬間です。
夜は、ラドレスク先生のオルガンソロの演奏会でした。
響きの良い会堂に、どっしりとしたバッハが満ち渡る瞬間です。







0 件のコメント:
コメントを投稿