2014年6月25日水曜日

アンサンブル・イソジーナ チャリティーコンサート

“ふっこうのかけ橋”2014
~ 福島の「ふく」と神戸の「こう」をあわせて “ふっこう”です ~

みなさま、
梅雨になったとはいいましても、雨の少ない日々が続いています。
六甲の山は紫陽花が美しい季節になりました。
今週末6月28日(土)
午後3時より
神戸中山手のカトリック神戸中央教会で、
アンサンブルイソジーナのチャリティーコンサートをおこないます
趣旨は下記、当日プログラムから“ふっこうのかけ橋”実行委員会からのメッセージをお読み下さい。
 
 <2012年の夏から始まった“ふっこうのかけ橋”プロジェクトは、たくさんの方々のご支援により、お蔭さまで今夏3回目を迎えることが出来ました。またこの“ふっこう”の種は神戸の地だけにとどまらず、遠く山口県まで飛んで行き「交流の花」を咲かせています。こうしてたくさんの善意に支えられ、各地での開催の輪が広がって行くことを願っています。3年を境に人々の痛みがまるで和らいだかのように報道量は極端に減少し、原発の再稼働を要請するとんでもない記事や政治家の発言が目立ち、巷はワールドカップに沸き立っています。そのような中、先ごろ発表された福島県での「県民健康調査」の結果、100万人に1人と言われるこどもの甲状腺がん発生率が、驚くほど高くなっている報道はわずかばかりでした。私たちの開催する保養プログラムは、一年を通して福島に暮らす親子さんにとっては一瞬の日々であることは間違いありません。でも、その一瞬を共有し合い、“一緒にいるよ!” とのメッセージを届けることが大きな一つの役割です。このコンサート会場に来てくださる“あなた”に心からの感謝いたします。>

当日は、世界最古の通作ミサ曲であるマショ−のミサのキリエ、から始まり、日本の懐かしいメロディーから、シェルブールの雨傘まで、巾の広いジャンルの歌を用意しています。
また、伴奏楽器として、お知り合いからポジティフと言う小さなパイプオルガンをお借りすることが出来、
そちらもお楽しみ下さい。
私たちの小さな力で、福島に心をはせるひと時を、持つことができればと思います。
どうぞ、少しのお時間を一緒にお過ごしいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。




2014年6月11日水曜日

グレゴリオ聖歌に親しむ会


グレゴリオ聖歌に親しむ会、
と言う集まりを、細々と続けています。
6月23日月曜日10時〜12時
6月24日火曜日2時〜4時
今月は上記の2回、時間を設定してみました。

7月は私の個人的な都合上、上旬の1回のみです。
7月10日木曜日10〜12時

場所は六甲学生青年センターです。

今年度は秋に聖グレゴリオの家宗教音楽研究所の橋本周子先生をお呼びすることも
お話を進めています。
そのため、聖グレゴリオの家のの今年の教会音楽講習会の課題である、
クリスマスの聖歌を私たちも歌っていきたいと思って、5月から少しずつ歌い始めています。

毎回参加できない、来ることが出来る時だけ、でも大丈夫です。
一緒にグレゴリオ聖歌の心に少しでもふれることができればと思います。
ネウマをながめながら、歌っていきます。

ああり、むずかしいことを考えずに、楽しんでください。


を使って歌います。

こちらも使っています。

資料の準備のため、◯月◯日、行きます!
と、メッセージをいただければ助かります。

なお、下記は聖グレゴリオの家の秋の講習会のご案内です。
http://goo.gl/2mne2t

2014年6月8日日曜日

バラが咲きました。

梅雨の晴れ間、やっと咲きそろってきたバラです。
今年は毛虫が多くて、毎朝夫が手作業で頑張っていました。
主に、つるバラです。













2014年6月4日水曜日

明日で4カ月<梅さん>

明日で、梅さんが家に来てから4ヶ月になります。
もう4ヶ月もたった、とも、まだ4ヶ月しか経っていない、とも思います。
なれない、ビビリんちょ!なんでも怖くて、ビビりの対象。
と思っていたけど、少しずつ少しずつ、変わってきます。

 ちょっとおっかなびっくり、ピアノのまわりをウロウロ。
今も、ずっとウロウロしています。
そ~っと寄ってきますが、
手を出すと、バンビが跳ねるようにして
逃げていきます。


好きなソファの一角は変わらず。
いつも、同じ位置。
こっそり悪いことをして、敷物に穴が開いたり、クッションの綿が出ていたり、
なんていうことも少しずつします。

 今日は久しぶりにお山訪問。梅さんの弟(同じお母さんが半年後に10頭の赤ちゃんを産んでしまったので)が、今日預かりさんのところから、お婿入りするというので会いに行きました。2ヶ月のかわいい盛りです。
 トライアルウイークの中学生たちの
お昼休憩を、ゴキゲンに見つめていました。







 私に捕まりたくなくて、(帰りたくない)
机の下に隠れています。
まあ、こうして、少しずつ、大きくなって
普通の家庭犬になるのかしらと思います。

お婿入りする弟のポンちゃんは、人慣れさせるために、2週間でかわいそうですが母犬から引き離して、人間のもとで育てたので、ビビリではありません。







梅さんは最初の2カ月、根っからの野良犬の母さんに育てられたので、なかなか手ごわいところはありますが、賢く、敏感でおもしろい存在です。
毎日の変化を楽しんで育てています。