2009年12月31日木曜日

おせち料理

9時半過ぎに作り始めました。
1、さつまいものを輪切り、皮を剥き茹でる。


2、数の子のタレを沸かし、昨夜から水につけてあった数の子の皮をとって,水を変える。
3、鶏ももの冷菜のつけ汁を沸かす。


4、鶏骨付きもも肉を茹でる。3の漬け汁につける。








5、さつまいもをざるで漉し(漉し器が無くなった)、砂糖、栗の甘煮のしる、みりんを加えて煮詰める。










6、干ししいたけを戻すのを忘れていた!
7,小エビを茹でて鶏のつけ汁の残りに漬ける。(けちってこエビにしたらカッコ悪!)
8、11時半、煮しめのために、しいたけを茹で始める。
9、里芋の皮を剥く。
10、ごぼうを洗って、斜め切りにする。
11,こんにゃくを茹でて洗う。
12、レンコンを酢水で茹でる。
13、里芋を茹でて、ぬめりを洗い落とす。
14,人参を乱切りにして茹でる。
15、しいたけ、こんにゃく、ごぼう、レンコン、里芋、人参、の順に味をつけて煮ていく。

ここで1時半になりました。
う〜ん,4時間か・・・、結構かかるものですねえ。
あ、くわいを忘れてました。





16,くわいをむいてゆで、味をつけて煮る。
17、ごまめ
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/1298_%E3%81%94%E3%81%BE%E3%82%81%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%84.html
普通に煎ったものがあまり好きではないので、NHKのサイトのこれを作ってみました。
一休み!
ここで、残り物で昼ごはんを食べました。もう2時です。
ひと休みして、3時過ぎに大根を刻み始めました。
なんかもう嫌になっちゃった。今日はあまり気がのりません。オルガンが弾きたいな。
18、なますを作る。(大根と人参)
19、煮豚を作る。
途中で面倒になって写真が無くなりました。出来上がりを〜


なお、このお節は
”別冊暮しの手帖 2001年版” 「お正月の手帖」によるものです。
転載は気がひけますので、作り方が必要な方は、おっしゃってください。
お煮しめは、本当に美味しいです。

つまみ食いでお腹いっぱい。
なんとなく紅白を見て、年越ミサにも行かず、夫と長女Mとワンコの花子とうさぎのピーちゃんで静かな年明けでした。
次女Yは台北、長男SはUKのWalesのNewportと言う町にいます。

0 件のコメント: